どうでもいい話

豊中の塾マイルストーンズです.


前回のブログで『不審者スタイル』で走っている,と書きました.

今回,不審レベルを下げるために新しいアイテムを導入.職務質問なんかされたら困るんですよオンライン授業もありますからね.


これです.

どうでしょう?ゴムの部分は首の後ろに、布の部分を鼻にひっかけて走るわけです.これで不審者レベルも半分くらい(対バンダナ比)に・・・あまり変わりませんか.


まあしかし.

これ,この色でホントよかった,と思います.


なぜなら


リアルウリュウをご存知の方なら同意していただけると思いますが,私,目のほうが(この~のほう,っていう表現も気になりますよね.何だ目のほう,って.目でいいじゃん)大変細く仕上がっておりまして.もしこのアイテムの色が赤だった場合,首からぶら下げているとごくナチュラルな感じで





地蔵

※写真はイメージです.


であり,これが走るわけですから,詩や俳句,短歌などの韻文で使われる表現技法のひとつである『体言止め』(小中学生の皆さん,しっかり覚えておきましょう)を用いると






走る地蔵



...ジャパニーズホラー,って感じですね.

私,気が弱いものですから,ホラーはニガテで,むしろバカ中高生男子カマンメ~ン的なアクション映画のほうがいい.ということもあり,そもそも走ってカラダを鍛えているわけですから,マッスル系のタイトルがいい,マッスル・ネバー・ダイ!イエ~って感じでいくと





地蔵・ネバー・ダイ


なんか説得力マシマシです.そりゃ死なないわ.タフな感じで進めて行くなら






ダイハード地蔵


でもいいかもしれません.ブルース・ウィリス(ウィルスじゃないよ)さんもエエ感じで年を重ねてビジュアル的にも『地蔵化』しているようですしね.


マッスル系で進めて行くと,2年くらい前に『筋肉はうらぎらない』というフレーズが流行りました.これに体言止めを用いて(またか).さらにギャップを狙って逆張りにアレンジ







うらぎり地蔵


で,いかがでしょうか.裏切る前提の地蔵.ギャップ萌え(古いなあ)ですね.

せっかくですから毛筆で縦書きにして,藤色の和服を着た女性演歌歌手のポスターにしたくなります.13:30~ 15:00~ の2ステージ制で15時からはCD販売とサイン会があるの(あるの,じゃねえよ)大型スーパーの入口とかエスカレーターの横に張ると映え(ばえ)ますね.ということで





映(ば)え~



この『遅れ』具合.流行からイイ感じで2回り半くらい遅れて口にする感じ.10代~20代の女子に苦笑されるこのズレ具合,40代以上の男性だけが可能な後ろ姿の煤け具合です.


ジョギングをすると脳が活性化され,新しい新鮮なアイディアを次々と思いつくのだそうです.本日ジョギングをした私は,こんなことしか思いつきませんでした.


本当にすみませんでした.


豊中市の塾 マイルストーンズ

大阪府豊中市の小・中・高校生対象 個別指導塾 ☎06-6857-2368