VEGE2
豊中の塾マイルストーンズです.
10連休も今日まで.
休みすぎると休みつかれますね.明日から教室も通常通りです.
ところで
先日,自宅にやってきた植物たちですが(初日の様子はこちら)
現在はこのようになっております.
そして
連休の前半は少しくもりがちで涼しい日が続いたので心配でしたが,『わさわさ』と葉っぱが増殖しております.ちなみに接近すると…
下を向いていますが(笑)白い花が咲いてきました.
こちらは少ししおれていますが(笑),黄色い花が咲いてきました.
おう、ほんで
実はまだか実は
などとあせってはいけませんね.
『自分の思い通りコントロールできない前提』で環境を整えて待つ,のがイキモノと関わる楽しみかたです.
コントロールフリークにならず,ケアを欠かさず,良い距離感でお付き合いをしてみようと思います.
一瞬,関西弁で『実ィ』と書きそうになって自粛.(どうでもいいですね)なぜか関西においては
『手のひらの下のところを蚊にさされて血を吸われたところがかゆくて歯を立てた』という文が
『手ェ』のひらの下んとこ『蚊ァ』に『血ィ』吸われてかゆうて『歯ァ』立てたがな,となぜか一部の語に母音を添えてしまうのですね.ふしぎふしぎ(どうでもいいですけどね).
0コメント