KDHK


豊中の塾マイルストーンズです.


最近,比較的マジメな記事を連続アップしています.実は理由がありまして.私も気がつけばすっかりしっかり50代.50代っちゃアナタ,もういつ


お迎え


が来るかわからないな,と思いまして.これはもう,ある意味


遺書


のつもりで,私のアタマの中で進行しているモノの考え方を書いておこう,と.

まあ誰の役に立つわけでもないかもしれないですが(ぶつぶつ).


で,真面目なことばかり書いてしまいましたので,バランスを取るために今回は小ネタ.


実は,先日教室に





関西電気保安協会


の方がおみえになりました.


関西在住・関西出身の方はこのワードだけでゴハン3杯はいけます.

今回のブログもこれで終了していいくらいです.まだ続けますが.



ところが.

何か様子がちがいまして.


『どうも~,お仕事中にたいへん失礼いたしますぅ~,わたくし関西電気保安協会から参りまして,あの,安全確認の方,終了いたしましたのでご報告をと思いまして,あとですね,もしご希望がございましたら中の配電盤,あ,こちらでございますね,こちらのほうの点検もさせていただけますんですが,ご希望は…あ,よろしいですか?ありがとうございます,あと電気のことで何か気になることはございませんか?そうですか,ではあの,電気を安全にご利用いただくためのパンフレットがございますのでこれ,あ,外のポストに入れておきますのでね,はいではどうも,失礼いたしますありがとうございました~』と,一気に


めちゃめちゃ滑舌よくテキパキと


お話になるんですよ.一瞬





ニセモノ?


と思いました.


(お若い方,あるいは関西圏にお住まいでない方は予習の意味をこめて,続きを読む前に『関西電気保安協会 CM 昭和』で動画検索をかけるとリアルな会話をごらんになれます.『関西電気保安グルーヴ』とはちがいますよ.あれはあれでカッコいいですが)



関西電気保安協会(以下KDHKと略します)の方との正しい会話,といえば...


昨日の天ぷらの残りを天丼にして,かぼちゃの煮物といっしょにお昼ごはんにしているような中川家の礼二さんが時々ネタでやるようなエプロンをつけたおばはん


70代くらいのヴィンテージ感あふれたおっちゃん

との間で


『…電気の,悪いところは,ありませんか』

3秒後

『・・・はい,電気の,悪い,ところは,ありません』(カミ気味に)

5秒後

『(呆然)・・・それは,よかった』


(それではみなさんごいっしょに,せーの)




かぁんさぁい~でんき,ほぉーあん,ょーかいっ!



コレを期待していたのですが.



私もKDHKの方がお帰りになってから,スミノ先生といっしょに


一応,歌っておきました


関西住みの皆さんはどうなんでしょう?やはりKDHKの方が来て,お帰りになったら一応は


歌いますよね?


さて

皆様とココロがひとつになったところで(そうなん?)

告白しますと,私,実は今すごく



ワクワク


しています.というのも,このブログは普通の(?)アメブロとも連携していますので,これを書き終えたら,最後にハッシュタグを付ける作業があるわけです.


♯関西電気保安協会


これができると思うと今からもう楽しみで楽しみで.


・・・って,これが遺書がわりのブログかいウリュウくん.

本当に申し訳ありません.次はまじめな内容を書きますからまた読んでください.

豊中市の塾 マイルストーンズ

大阪府豊中市の小・中・高校生対象 個別指導塾 ☎06-6857-2368