『暗記すること』をフォローしてみる①

 豊中の塾マイルストーンズ です.

前回のブログから派生したお話.長くなりますよ.


 『暗記』中心は昭和の学習スタイル

辞書の内容を暗記し,二度と調べられないように暗記したページを破って食べる東大受験生キャラ,昭和のマンガで読んだ記憶があります.ドラえもんにおける『アンキパン』の元ネタですかね.

 時が流れ,『暗記』することに対して『アタマを使わない』→『アホでもできる』→『思考停止の原因』→『アタマの悪い分を記憶だけでおぎなう行為』という,いやアナタ何もそこまで言わんでも,的な評価を見たり聞いたりするようになりました.


 暗記より思考のほうがレベルが高い,というイメージ 

 その頃から,勉強に自信のある生徒(男女問わずですが,少し男子のほうが多かったような気がします)の中に『暗記はダルい,頭を使わないからタイクツでキライ』『リクツを考える方がよっぽど楽しい』と言い出す生徒が増えてきました.『解法を考えるのは好きだが(アタマを使うから),暗記は(アタマを使わないから)キライ』というニュアンスです.


 極端から反対の極端に振れる

 確かに『暗記はアタマを使わない』という前提に立てば,『勉強に自信がある自分』というセルフイメージのある生徒にとって暗記は『タイクツでやってられない,思考停止の機械的反復行為』になってしまうでしょう. 『細かいリクツはどうでもええねん,とりあえず全部覚えてしまええ!』という昭和型の極端から『暗記は思考停止.アタマの悪いヤツがすることや!考え続けろ!常に!』という真逆の極端に移行したように感じます.これ,別に勉強だけの話ではなくて

何か問題があると,前世代のアプローチを全否定して真逆に走る.というパターンは最近よく目にします.具体例はいろいろありますね.

まあ,どちらも極端すぎると同じような感じになるんですけどね. 


 『暗記は思考停止』というのは一部正しく,一部まちがっています. 


 『考えながら覚えること』や『考えるために覚える』こと『も』あるからです.(それだけではないので『も』です) 公式を証明してみることで覚えることもあり,英単語の一部の形から意味を推測することも可能です.

当然ですが,元素記号や英単語の意味を覚えないで化学も英語も進めません. 小学生の四則計算なら数と記号を組み合わせるだけなので,覚えることは少ないですが.(整数の単純な四則計算『まで』は大好きな生徒もいます.)


 『思考』をするにも『ネタ』『部品』としてある程度,モノを『暗記』することは必要なんですね. 『暗記』したことを組み合わせないで『一問一答式』のクイズ番組みたいにする『だけ』では,もちろん宝の持ち腐れです. 


合理的な理由で暗記

 ついでに言うと 『何にでも理論や合理的な理由が存在し,説明が可能である』と考えるのも極端すぎます.リンゴはなぜ英語でappleというのか,納得いくまで調べて考えて…みたいなことを全単語やっても別にいいんですが,そこまでやりたい,というほど『理由』や『説明』にこだわる生徒は今のところ出会っていません.結局,それに時間をかけて考えるくらいなら覚えたほうがラク,という『合理的な理由』で,単語や漢字や歴史の人名を『丸暗記』してもいいわけです.『何であの歴史上の人物はそんな名前なんだ?理由がわからんから覚えたくない』とか言ってても,まあ別にいいけど,話が先に進みませんよね.テストの点も上がらないし.


 ふう. こういうお話はけっこう疲れますよね.すみません. 


 でも,ここまで言えば『勉強は好きだけど暗記はキライ』という,ちょっと『アタマの良さ』をこじらせて解釈している『そこそこポテンシャルのある生徒』は,コイツ(ウリュウ)の長い話をこれ以上聞かされるよりもマシ,という『合理的な判断』で暗記に取り組んでくれます.どうもありがとう.(こういう説得を何度したことでしょう) 


必要なことを静かに

 必要なことはクールに暗記し(楽だから)応用に備えてストックを増やし,ストックを元に論を展開する(こっちも楽しい).自分の好き嫌いにこだわらずに必要なことを JUST DO IT (古いなあ)的に淡々とこなす.コレですね.

 勉強する時の暗記は思考のストック.暗記と思考にレベルの高低はなく、どちらも大事. 


 こういうバランスが良い生徒を見ていると『ああ,優秀だなあ』と感心します. でも,きっとこういう『どちらも大事』みたいな『極端でも断定的でもない話』って中途半端で刺激がないから,つまんないと感じる人もいるかと思います.


『どっちでもない』のも刺激的

私はこの『どっちでもない』という状態『も』好きで,格闘技っぽく言うと『足が居着かない』ことで規制や固定から自由に,どちらにでも動ける分,不測の事態にも対応ができて,刺激的で面白いんじゃね?というマニアです.

このお話は次回,もう少し続けます.ごめんなさいね. 

豊中市の塾 マイルストーンズ

大阪府豊中市の小・中・高校生対象 個別指導塾 ☎06-6857-2368