走ってきました。

こんばんは。副教室長の角野です。

運動が大の苦手、特に持久走が大嫌い(苦手)だった私ですが、数年前からランニングに嵌まっています。


今年の夏にあった中3生の集団授業時、私は生徒の皆さんに、ひとつ宣言をしました。

『12月の大阪マラソンで、前回(3月:東京)より、30分タイムをあげて完走する』と。

『そのために準備をして、私も頑張る』と。


ところが、実は9月の下旬から約40日間、体調を崩してしまいました。

皆さんの授業には影響が無かったものの、運動に関してはドクターストップがかかり、走れない時期がありました。

思い通りに準備は進みませんでしたが、先週、マラソン当日を迎えました。

(※ ↑右側に大阪城が見えます。)


(※ ↓マラソンの受付会場に、マイルくんの絵を描いて貼ってきました。)

…結論から言うと、約60分タイムを上げて、自己ベストを更新しました。


次は皆さんの番…かな?

自分が思ったようにうまく準備が進まなくても、その日までに蓄えた力で、その日を乗り切って下さい。

今度は私が皆さんを応援する番です。

(私は今、横断歩道さえ走り切れなかった頃の事を思い出しながら、この文章を書いています)。


昨日より今日、何かひとつ、ほんのささいなことでも『進化』させましょう。

昨日できなかったことが、今日できるようになったなら、自分をほめてあげましょう。

その積み重ねが、大きな成長につながります。


身体に気をつけて、『良い受験』を経験して下さい。

勉強の事なら、何でも相談して下さいね。

待ってます。

豊中市の塾 マイルストーンズ

大阪府豊中市の小・中・高校生対象 個別指導塾 ☎06-6857-2368