健康診断

豊中の塾マイルストーンズです.


『明日,健康診断やねん』

『え?そんなんするんですか?

『・・・・・』


どうやら生徒から見ると


『いやどう見てもアンタ

健康やろそれいつも半袖で』


という感じなんでしょうね.


一応,私もヒト科50代


行きましょう健康診断.


というわけで行ってきました.


採血(血液検査ね)をしてくれた

看護師さんは,大変お上手な方で

針が入っても痛くもなく

針を抜いてもほとんど血が出ず

おお,この人上手いわ,と感心.


採血後,ガーゼをあてて下さる時に


『あ』


とおっしゃる看護師さん.

『はい?』

『すいませんあの


汁が多すぎました』


『あ~はははいやいやいや

ぜんぜん大丈夫ですよ』

と,人から謝られると反射的に

出てしまうフレーズを口にしながら


汁?汁って何や?)

(しじみ?けんちん?)


と思って見ると,どうやら

消毒用のエタノールを

つけすぎ,ガーゼがつゆだく状態


そんなん全然OK.

それより

『いや汁,て』

というツッコミを

ガマンするのでいっぱいになり

笑いそうになるのをこらえたため

どもありやとやんした,と

変なお礼を言って退室.


レントゲンや心電図をクリアし,

内科医の先生による問診.


話は変わりますが


自分の見たものがちょっと

想定外であったため

目をごしごし,とこすって

改めて見直す,という行為を

二度見,などと言いますね.


問診の時

『では胸の音を聞きますね』

と,聴診器を当てた先生.

ひととおり聴診器が動いた後


『?』という感じで

何度か聴診器を当てなおして

『二度聴き』しておられます.


心拍がたいへん遅いですが』

『は』

スポーツ心臓?ですね,これ』

『あー,はい多分そうかと』


ですよね,という顔で

先生が微笑み,問診終了.


そういえば

問診前に血圧を計測した機械は

血圧と同時に心拍も測るタイプ.

ワタシの安静時の心拍数は

1分間に48でした.


あほみたいに週6日ジョグしてると

こうなるわけですね.


『はいはいはいそうでんねや,

しぇんしぇい,わかります?

わたい健康のためにね,毎朝!

15キロ!ジョツギングいうの?

してまふ.ん~,生涯青春っ!

生涯現役っ!まぁだまだ,

若いモンにはッ!!

負けませんでえええええええ!

うしゃしゃしゃしゃしゃ!』


若いお医者様をつかまえて

長話をするのはあと20年後.

(するんかい)


どうやら私は

『スポーツの人』認定されたようで

(実はそうでもないんですが)

一応,ここはイメージに合わせて


『ありがとうございました!』

とサワヤカな作り声で健康診断を

終了してまいりました.











豊中市の塾 マイルストーンズ

大阪府豊中市の小・中・高校生対象 個別指導塾 ☎06-6857-2368